BLOGブログ

東京の当ボイストレーニング教室の日常をご覧ください

東京の当ボイストレーニング教室のご様子をブログで更新します

東京のボイストレーニングアカデミーは、当教室で指導を手掛ける講師による、ブログを随時更新しております。
ブログでは、各教室におけるコースの案内をはじめ、受講者の声日程や生徒から寄せられた声のお悩み相談に回答しております。
また、当教室の講師の人柄が伝わる、教室の風景や日常模様もお届けしており、より多くの方々に当教室を知っていただけます。
ボイストレーニングを東京で指導する当教室のブログをぜひご覧ください。

  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》2

    2008/03/14
    このイタリアの旅、行程は8日間である。 ミラノから入り、ベニス、フィレンツェ、ローマと南下する。 成田から約12時間半の飛行の後、行き帰りとも途中ロンドンのヒースロー空港で乗り換えがあり、3時間程休憩がある。そして又ミラノまで約2時間。 ミラノは北の方なので、降りた途端冷気がおそってくる。ちょうど北海道の上のロシアのサファリンと同じ位の緯度らしい。 イタリアというと冬でももっと暖かい、南国のイメ...
  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》3

    2008/03/14
    さてここは、ヴェネチアで最も有名な中心地、サンマルコ広場。 共和国、海洋国として1000年前から栄えたというヴェネチアのそこは、これも一番有名な寺院(ドゥオモ)、サンマルコ寺院の前に、長方形に長く大きく広がっている。 たくさんのハトがむらがっていて、観光客も多い。特にに団体客は断然、日本人が多い。今好景気になったと言われる中国系、韓国系、その他の人々もいるにはいるのだが、不景気で経済力が落ちた...
  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》4

    2008/03/14
    余り時間を、『カフェ・フローリアン』で過ごそうと広場へ向かう。 たくさんのハトが舞い上がる。遠くて聞こえないが、ハトもイタリア語の腹式呼吸で鳴いているのだろうか? きっとそうかも?!(ハハハハ・・・・) しかし、この広場も満潮時になると水びたしになるとか。そしてそうなると、急遽木の板の台を並べて通路を確保するのだとか。 寺院のそばに、その台がたくさん重ねられて置いてあった。 ああ、、やっぱり...
  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》5

    2008/03/14
    『カフェ・フローリアン』多分花という名前なのだろう、この店は、人でいっぱいだった。 外国人客の中に、日本人客が混じっている。味には、私は凝らないので、よくわからないが、その「カップチーノ」はおいしかった。日本にもある、ひとくせある こった老舗という感じだが、それほど装飾はなく、さりげない作りの店であった。 コーヒーをすすりながら、私は又思った。 このヴェネチア、今は水没するのは、満潮時だけ...
  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》6

    2008/03/14
    ここヴェネチア、英語で言うとヴェニス、の一番の特産品といえば、何といっても、ヴェネチアングラス。 あの目のさめる様な派手な色とりどりの、ワイングラスやら、食器、花びん、装飾品とかの、いっぱいのガラス器たち。 最初はあまりの派手さにちょっと引いていた私だが、ジッと見て歩いているうちに、だんだんその深い色彩に慣れて、美しいと思うようになる。 これもまた、昔財政に困った人達が、苦労に苦労を重ねて編...
  • ロゴ

    2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》8

    2008/03/14
    1時間の自由時間は、あっという間に過ぎてしまい、また水上バスと言われるフェリーに乗る。 この水上バスは、ヴァポレットと言われ、ヴェネチア市民の足であるらしい。 船が動き出すと、私は心の中で叫ぶ。 「さようなら、ヴェネチア!」 「ありがとう、私たちを楽しませてくれて!」 岸壁に打ち寄せる、のったりとしたさざ波の中に、あのイカの黒いくちばし達が窮屈そうにぶつかり合いながら、びっしりと並んでゆれて...
  • ロゴ

    「第11回 ステージ研究会」

    2007/10/06
    大好評のうちに終了   「第11回 ステージ研究会」 入場無料   日時: 平成19年10月6日(土)      大好評のうちに終了      会場 2:30      開演 3:00~と、6:00から 場所: 三鷹市公会堂   大好評のうちに終了   「第11回 ステージ研究会」 入場無料   日時: 平成19年10月6日(土)      大好評のうちに終了      会場 2:30      開演 3:00...
< 1 ... 3 4 >

東京の当ボイストレーニング教室は、より多くの方に当教室を知っていただきたいという想いからブログを日々更新しております。
ブログでは、新宿・吉祥寺・三鷹における各校舎の受講者の声詳細にまつわる案内をはじめ、生徒から寄せられたお声をご紹介し、それに対する回答も掲載しております。
また、当教室の取り組みをご紹介するほか、各教室の雰囲気が伝わるよう写真付きで掲載しております。
その他、当教室で指導を手掛ける、講師の人柄が伝わる日常模様等も更新いたしますので、独自に編み出したトレーニング方法や教室の雰囲気を事前にご確認いただけます。
一人ひとりに合わせた発声方法によって、滑舌や話し方はもちろん、声量や声域の改善に向けて、丁寧に指導いたします。
東京でボイストレーニング教室を運営する当教室のブログをぜひご確認ください。