BLOG

2008年3月14日 声をたずねて世界旅《イタリア編》5

2008/03/14
ロゴ

『カフェ・フローリアン』多分花という名前なのだろう、この店は、人でいっぱいだった。
外国人客の中に、日本人客が混じっている。味には、私は凝らないので、よくわからないが、その「カップチーノ」はおいしかった。日本にもある、ひとくせある

こった老舗という感じだが、それほど装飾はなく、さりげない作りの店であった。

コーヒーをすすりながら、私は又思った。
このヴェネチア、今は水没するのは、満潮時だけだが、やがて地球温暖化の影響で、水位が上がり、一日中水の中。

こんど私が来る時は?!ああ、恐い!

ここがそうなら、世界中も同じ。将来水没するという、モルジブ共和国、マーシャル群島を始め、日本だって危ない!
何しろ水位が1メートル上がると、日本の海岸の砂浜というものの90%が無くなってしまうというのだから。
そんな地球温暖化をテーマに、芝居を書いて上演した事があるのだもの。

「ああ誰か水位を止めてーッ!!」

やれやれと思いながら、気を入れなおしてコーヒーを味わった私。
ああ、コーヒー、いや「カップチーノ」は、おいしかったよ。

次回に続く